今すぐ注文

たまねぎの 商品一覧

7件の商品が見つかりました
表示件数 並び替え

商品に「配送のみ」「店舗受取のみ」の表示がある商品をご購入の際は、荷渡方法が限定されます。ご了承下さい。

  • クロロIPC乳剤 300ml

    冬の畑地に発生するスズメノテッポウやスズメノカタビラ等のイネ科雑草、ハコベ、ノミノフスマ、タネツケバナ、ミチヤナギ、タデ類等に有効です。
    雑草の発芽前から発生始期までの土壌処理で高い効果を示します。
    非ホルモン型移行性除草剤です。雑草の根部および幼芽部から吸収され生長点に作用し、雑草を枯死させます。
    秋から春にかけての気温が20℃以下の時期に高い効果を示します。

    使用方法等については、商品添付のラベルをよくご確認いただくか、JA営農技術員までお問合せください。
    規格・サイズをご確認の上、カートに入れてください。
    【取扱サイズ】300ml    

    【RACコード】23

    数量
  • クレマートU粒剤 3kg

    ・メヒシバなどイネ科雑草に卓効を示す土壌処理剤。
    ・雑草発生前に散布することにより高い効果を発揮する。
    ・様々な野菜に使用可能で、使いやすい畑作園芸用除草剤。

    使用方法等については、商品添付のラベルをよくご確認いただくか、JA営農技術員までお問合せください。
    規格・サイズをご確認の上、カートに入れてください。
    【取扱サイズ】3kg    

    【RACコード】3

    数量
  • コンボラル粒剤 3kg

    ・広範囲の畑地一年生雑草に優れた除草効果を示します。
    ・除草効果の持続期間が長い薬剤です。
    ・粒剤タイプなので、使いやすく、手撒きもできます。

    使用方法等については、商品添付のラベルをよくご確認いただくか、JA営農技術員までお問合せください。
    規格・サイズをご確認の上、カートに入れてください。
    【取扱サイズ】3kg    

    【RACコード】3・3

    数量
  • トレファノサイド乳剤 500ml

    畑作除草剤
    野菜、畑作物を始め幅広い用途に使用でき、栽培方法に合わせた使用方法が選択できる除草剤です。
    イネ科雑草や広葉雑草の発生前の処理で、優れた除草効果を発揮します。
    土壌表層でガス化により広がり、土壌に吸着しやすい特性がある為、土壌表面に安定した処理層を作ります。
    幅広い土壌で使用することができます。
    成分:トリフルラリン44.5%

    使用方法等については、商品添付のラベルをよくご確認いただくか、JA営農技術員までお問合せください。
    規格・サイズをご確認の上、カートに入れてください。
    【取扱サイズ】2L 500ml   

    【RACコード】3

    数量
  • トレファノサイド乳剤 2L

    畑作除草剤
    野菜、畑作物を始め幅広い用途に使用でき、栽培方法に合わせた使用方法が選択できる除草剤です。
    イネ科雑草や広葉雑草の発生前の処理で、優れた除草効果を発揮します。
    土壌表層でガス化により広がり、土壌に吸着しやすい特性がある為、土壌表面に安定した処理層を作ります。
    幅広い土壌で使用することができます。
    成分:トリフルラリン44.5%

    使用方法等については、商品添付のラベルをよくご確認いただくか、JA営農技術員までお問合せください。
    規格・サイズをご確認の上、カートに入れてください。
    【取扱サイズ】2L 500ml   

    【RACコード】3

    数量
  • ナブ乳剤 500ml

    畑作茎葉処理除草剤
    イネ科雑草の3葉期から分けつ中期の間に散布すると、優れた殺草効果があり、根まで完全に枯死します。
    広葉雑草には殆ど薬害がなく、登録作物にかかっても影響はありません。
    雑草の葉や茎に付着した薬剤は速やかに吸収されるので、散布液が乾けばその後に雨が降っても殆ど雑草効果に影響ありません。
    成分:セトキシジム20.0%

    使用方法等については、商品添付のラベルをよくご確認いただくか、JA営農技術員までお問合せください。
    規格・サイズをご確認の上、カートに入れてください。
    【取扱サイズ】500ml    

    【RACコード】1

    数量
  • ボクサー 500ml

    1.イネ科から広葉まで、幅広い雑草を1成分でノックアウト。
    2. 土壌中での移行性が小さく、安定した処理層を形成。
    3. 幼芽部、根部、初生葉の「3way吸収」で、安定した効果を発揮。
    4. 散布機具の汚れや目詰まりなどのトラブルがなく、安心。

    雑草の生育が進むと効果が低下するので、雑草の発生前~発生始期に散布してください。
    ・ 土壌が極端に乾燥していると除草効果が劣ることがあるので、希釈水量を多めにして散布してください。
    ・ 散布後2~3日以内の激しい降雨で効果が低下あるいは薬害が助長されることがあるので、大雨直前の散布は控えてください。
    ・ 薬害回避のため、は種深度は2cm以上になるように丁寧に覆土してください。

    使用方法等については、商品添付のラベルをよくご確認いただくか、JA営農技術員までお問合せください。
    規格・サイズをご確認の上、カートに入れてください。
    【取扱サイズ】500ml    

    【RACコード】15

    数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
ページトップへ